みやんこんじょ便り
Google
がんばれ宮崎

みやざきWEBチャンネル TOP みやんこんじょ便りWeekly みやこんじょ

Archives

This is the archive for February 2011

2011.2.28
宮崎・晴れ。25日(金)高校の同窓会、26日(土)中学校の同窓会で都城に帰ってきました。帰京した日曜日まで晴れていました。霧島連山の中でも高千穂の峰(1574メートル・イチゴナシと覚えます)は大きくはっきりと存在を示していました。街なか(一応)、道路・畑を見ても灰で覆われている様子はなく、その深刻さを感じることはありませんでした。戦い終えて一時休戦状態だったのでしょう。

灰を有効活用できないかと、ガラスに混ぜるといいとか、ブルーベリー栽培に灰がいいとか言われてもいるようです。臨時に設けられた灰捨て場に持ち込まれる灰が宝になればこんないいことはないのですが、住民の戦いは、東京に逃げ帰った自分の後も続きます。もちろん、続かないほうがいいに決まっていますが。

そんな話は、同窓会の中での話題に事欠きませんでしたが、徐々に個々の近況報告になっていきました。幹事が毎年変わるごとに「新人さん」も加わり、世間はずれの2月同窓会は盛り上がっていきました。2次会は、90分1,000円というカラオケスナックへ。焼酎とソフトドリンク飲み放題です。『みやこんじょ2』の2,000円より安いですねぇ。店内は我々だけでいっぱいになりましたが、ここまで思い切らないといけないんでしょうね。口蹄疫&鳥インフルエンザ&新燃岳の影響で店始まって以来、お客さんが入らないと嘆いているよりは・・・。

東京・雨の月曜日。たまった新聞を見ながら「笑っていいとも!」を観ていると、ゲストは宮崎出身の人気シェフ川越達也さんでした。国富町(くにとみちょう)の本庄(ほんじょう)高校まで野球をやっていたようです。そして、明日のゲストは売れない頃、霧島酒造のイベントに行ったことがあると話し、元『みやこんじょII』を貸切にしてくれた「いとうあさこ」さんです。祝・御出演花輪を贈りました。でか過ぎる花輪は映らないかも知れませんが、『みやこんじょ』と繋がっているあさこさんをご覧くださいまし。

2011.2.21
「日本っていいな」をキーワードに「和風総本家」という番組(テレビ大阪系列木曜日放送)があります。先日は外国人に人気がある観光スポットとして、3位・浅草、2位・銀座、1位・新宿だ!という放送でした。新宿でも歌舞伎町にあるドン・キホーテは大モテです。JR・京王・小田急新宿駅東口から新宿アルタを見上げながら、人の流れに身を任せながら歩くと青梅街道の信号で足止めに。住所は新宿3丁目です。目の前は歌舞伎町1丁目で、ド派手なネオンのドン・キホーテが。

ドン・キホーテに入ると、狭い通路にごちゃごちゃと置かれた商品が陳列されています。この中で外人さんに一番人気が爪切りですと! 『みやこんじょ』の行き帰りに覗いてみてください。ちなみに歌舞伎町を抜けて職安通り・通称コーリャンタウンにあるドン・キホーテは、まだ普通のお店のように通路が広く設けられています。『みやこんじょ』のトイレットペーパー&ティッシュペーパーはここで買っています。

話が行ったり来たりしますが、両ドン・キホーテの間にあるのが新宿コマ劇場・新宿東宝会館です。その解体工事説明会の案内がポストに入っていました。平成20年末で閉館になったとありますから、もう2年が経っていることになります。いつから解体され、その後何ができるのか明記されていませんが、動き出したことは確かです。閉館されたことによる『みやこんじょ』への影響はなかったように思えます。となると、新しいビルが建ってのプラスの楽しみがあるというもんです。前向きに前向きに・・・。

新燃岳噴火から1ヶ月。やっと、都城視察に出かけます、といっても毎年2月恒例の中高同窓会ですが。噴火による影響は、来週のWEEKLYでお伝えします。こちらも動き出します。



2011.2.15
バレンタインデーイヴの日曜日にNHKのニュースを見ていたら、トップに新燃岳・都城・雨・避難というキーワードで始まり、中目黒殺人事件と続きました。注目の度合いがわかります。三股町(みまたちょう)のザラザラした火山灰をお客さんが持ち込んできたのを初めて見たのを皮切りに、新燃岳のおひざ元・高原町(たかはるちょう)のお客さんはサラサラした火山灰をお土産に持ってきてくれました。

「国営都城盆地地区・木之川内(このかわうち)ダムと霧島連山」の写真が入った名刺をいただいた方からは画像が送られてきました。ホントに目の前に広がる噴火に恐怖心はないとのことでしたが、ホントにこれから沈静化することを願うばかりです。

http://www.miyakonjo.co.jp/images/shinmoe1.JPG
http://www.miyakonjo.co.jp/images/shinmoe2.JPG
http://www.miyakonjo.co.jp/images/shinmoe3.JPG
http://www.miyakonjo.co.jp/images/shinmoe4.JPG

さて、話は東京・『みやこんじょ』。イヴイヴの土曜日には、「第1回みやざきサミット2011」と題して14の宮崎に関する団体の代表41名さんが集まりました。宮崎銀行・宮崎県東京事務所・JA宮崎経済連・宮崎県農協果汁(サンA)・都城高専同窓会・いっちゃが宮崎・宮崎県人会(mixi)・宮崎県人会東京支部(mixi)・ボンベルタ・ちかけん・早稲田大学稲門会・わけもんフォーラム・宮崎を語ろう・虹かけプロジェクト。

7時から始まった「会合」は、2次会の『みやこんじょ2』では貸切になり、約5時間は濃密な時間になったことでしょう。『みやこんじょ』『みやこんじょ2』の超近さ(歩いて3秒)が活きました。宮崎の『都城』と東京の『みやこんじょ』、来週も目が離せません。

●みやこんじょ2
http://www.miyakonjo.co.jp/miyakonjo2.htm
●みやこんじょ日経レストランDM大賞グランプリ受賞
http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/20091112/
●宮日TOKYO編集局
http://www.miyakonjo.co.jp/image/miyanichi20101224.JPG

2011.2.7
全国大学ラグビー選手権準決勝・決勝と上京し、大学と社会人で戦って日本一を決める大会があった昨日も応援にと、秩父宮ラグビー場に帝京大学ラグビー部・富永選手の親御さんの姿がありました。早稲田はNTTドコモに破れ、帝京はタマリバに勝ちましたので、また東京への飛行機の旅が13日(日)に待ち受けています。こらもう、退職金が無(ね)ごっなると言いながらも大学4年最後の息子さんの勇姿にまんざらでもなさそうです。

今回、宮崎空港から出発しようとしたご両親は、新燃岳の噴火による灰の影響で飛行機が欠航。高速で都城まで戻り、末吉・財部(すえよし・たからべ)インターから鹿児島空港へ移動、東京へ向けて飛び立ちました。車が置いてあるので、帰りは鹿児島へ。でも持っているチケットは東京〜宮崎間。どうなるんでしょう? しっかり聞いとけばよかった、といってもまた聞けるのでした、13日。

というのも、2月末には恒例の高校・中学校の同窓会があるため、東京〜宮崎間を離着陸するのです。割引チケットのため、変更も効かず鹿児島に切り替えられず、当日をドキドキしながら待つしかない。帰りはどうにかなるにしても、同窓会当日に東京を離れる身にとっては、行きはしっかり飛んでもらいたいです!

噴火は当分続く様子の中、ウチの娘の旦那さんが職場関係もあってマスクを1120枚も調達してくれたので、それに加え見舞金10万円を都城市役所に送りました。身近に、そんなに心配してくれるひとがいたことが当たり前のようでも、行動するとなると意外とそうでもないようです。彼がマスクを持ってこなければ、自分でさえ見舞金を送ろうとは思わなかったかもしれないのですから・・・。